Top > 代表ブログ

代表ブログ

『道』経営の神様を訪ねて
2020.2.28

皆さんこんにちは、社長の井坪です。
国内感染が広がるコロナウィルス...とうとう長野県でも感染者が出てしまい、政府の意向も発表されましたので、私ども井坪工務店でも3月中旬まで予定していた全ての集団行事を中止しました。
ただの中止ではなく、前向きな中止になるように、今だからこそ出来る準備に集中したいと思います。
しかし大手企業などでは、数千人の社員さんが在宅勤務やテレワークだそうで、こうなると経済への影響も気になりますが...先ずは何より健康が大切ですので、感染防止に努め出来る限りの努力はしたいと思います。
ちなみに、我が家の次女と長男も高校・小学校のW卒業式ですが、保護者・在校生不在の卒業式になりそうです...
本人たちの事を思うと複雑な気持ちになりますが、現実を受け入れて今できる事で門出を祝いたいと思います。


さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。


機会を頂き、今年で100周年を迎えられる世界の企業Panasonicの創業者で、経営の神様と言われた松下幸之助氏の経営の精神を勉強するために、完全防備で、京都の松下資料館・大阪のPanasonicミュージアムに行ってきました。

IMG_0206.jpeg
はじめに訪ねた松下資料館では、遠藤館長から直々に幸之助氏の考え方を資料やVTRを交え約2時間しっかりと教えていただきました。
『道』と書かれた文字通り、経営道・商人道・生き方・働くということ...など幸之助氏の人生をかけて習得し教えた事を学びました。
ほぼ全てが腹落ちしていく不思議な感じは、幸之助氏の伝えられた言葉と生き様が重なり、それに飾りがなく、シンプルに飛び込んで来るからなのだろうか...
時を超えても、全く色褪せるずピカピカに輝いておられました。

IMG_0207.jpeg
今こそココなんだろうと感じる所が随所にあり、あっという間の時間でした。
私も経営者(社長業)を14年やっておりますが、幸之助氏が神様と言われる理由がよくわかりました。


IMG_0210.jpeg
※内容は書ききれないので又の機会に小出しにします。


IMG_0222.jpeg
続いて訪れたのは大阪のPanasonicミュージアム。
こちらでは幸之助氏の創業当時の仕事場(社員3人)の復元実寸模型や当時の商品の展示などもあり、『ものづくりの歴史や変遷』を学びました。
このミュージアムですが年間来場者なんと30万人!海外の方が20〜30%位と言われておりましたので、『世界の松下』なんだな〜と今更ながらに実感してきました。
懐かしい家電商品の展示は、「これ家にあった!」「これ持っていた!」とタイムスリップしたかのような感覚になり、楽しい時間になりました。
多くの時代、多くの人の人生に関わり、社会を豊かにしてきたこの会社のモノづくりの歴史を見ることが出来ました。
Panasonicを築いた男『松下幸之助氏を学ぶ旅』を企画してくれた、関係各位の皆様には本当にお世話になりました!


IMG_0224.jpeg
規模も業態も違う会社・経営者の私ですが、『お客様に喜ばれ、社会の役に立つ』とい幸之助氏の考え方を胸に刻み、そういう姿勢の会社を続栄できるように、社会・人と関わり、人を育て、自分も成長していきたいと思いました。感謝!

ただ一つの前提条件
2020.2.21

皆さんこんにちは、社長の井坪です。
新型コロナウィルスの影響で、建築水廻り建材などの納入時期の遅延の報告が入ってきています。
「いつ入荷するのか?」の回答は「5月頃...」との事ですが、それも不確実で...中国が我が国に及ぼす経済の影響をひしひしと感じています。
この時期、先ずは何より自身の健康管理が重要ですので、細心の注意をはらい行動したいですね。


さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。


『ALL JAPANのものづくり』はできるのか?依存する現代では難しい課題なんだな〜と痛感するこの頃。
『雪かきを一回もしていない』異例の冬も終わろうとしています。
暖冬とは聞いていましたが、記憶の中でも経験をした事のないシーズン。
逆に夏はどこまで温度が上がるのか?と創造力が膨らみます。


003.jpg
異常気象、自然災害、新型のウイルス... 前人未到の出来事ばかりが目の前に現れ戸惑いますが、出来ることは必ずある!と考えられるのが人間の創造力。
微力であっても無力ではない力を信じて、社会で起こる問題に『TEAM井坪』が貢献できる事はないか?と日々考えています。
『地震に強い家』や『省エネで暖かい家』は当たり前の課題として、その安心や快適さをどうやって守っていくのか?
仕組みづくりも大切ですが、やはり全ての課題は『人』が中心ですので、人材育成が基本なのだろうと思います。
本やセミナーでも学べますが、どんなに学んでみてもチームで働く以上、共通の価値観での仕事でなければ、お互いにかなり苦しくなってしまうもの。

IMG_0093.jpeg
弊社では、井坪のミッション・ビジョン・価値観に共感してくれている事が『仲間として働く』ただ一つの前提条件です。
老いも若きも"それを中心"に喧々諤々と仕事をしています。すると逆に諭される事もあったりで学びの毎日。教育し教育されている感じです(笑)
不確かで不安定な時代だからこそ、共通のブレない理念・価値観を中心に持った仲間と楽しく働きたいと思います。
現在では、学生の就職ガイダンスも社員さんが行うようになりましたが、彼らが紹介し、伝えた"井坪の理念・価値観"に共感してくれて、今年ももうすぐ新入社員が入社してきます。
脈々と受け継がれていく《井坪の心》。それをプライドを持って伝え実践してくれている仲間達に頼もしさを感じています。感謝!